皆川 直信<みながわ なおのぶ>
屋久島のガイド、写真家、物書き、元DJ
1976年12月16日生まれ。秋田で産声を上げ、新潟で育ち、東京へ。大学卒業後、就職した会社の社員旅行が屋久島。はじめてこの島を訪れたとき、「住まなければこの島の魅力は知り尽くせない」と思い、何も考えず屋久島へ単身移住。その前に「日本一周巨木の旅」と称して全国の巨木を巡る。森や樹が通常の人よりも好きなようです。もう10年前になりますが、バックパック一つで屋久島に乗り込んだにも関わらず、今では2児の父、家族4人でワイワイ生活を送っています。
ガイドと写真の2本立てで生活しています。
「屋久島に住んでいるのだから、屋久島でしかできない仕事をしよう」と、いろいろな縁が縁を結び、今ではガイドとして毎日のように山に入っています(ガイドは2005年から開始)。そのかたわら、暇をみつけては山や森を中心に写真を撮り続けています。写真もガイドも根本的には同じ事をしていると考えています。
「ガイド」という仕事は単なる道案内人ではなく、「美しさ」や「素晴らしさ」を伝えることがその根幹にあると思い、写真や文章を使い、2008年春より本格始動。さらに現場で屋久島の美しさを伝えるために「美屋久」名義でガイドを開始(2009春)。個人ガイド、個人経営ではりきって歩いています。
日本山岳ガイド協会や無線などの資格やその他の講習もたくさん受講していますが、「肩書き」というものが苦手なタイプなのであまり書きません(聞きたい方は聞いてください)。自分を表現する肩書きだけをこのサイトでは載せたいと思います。
美屋久のFacebookページ
https://www.facebook.com/biyakushima
皆川直信のFacebookページ
写真&文章掲載
|
・gravita(2015.2)・precio(2014)・屋久島トラベルサポートBOOK (2014.3)・MONOQLO2014.5月号・BE-PAL2013.10月号・家電批評(2013)・2012.4日本の世界遺産 屋久島 朝日新聞出版社・2012.4別冊PEAKS「屋久島トレッキングガイド」・2011「山と渓谷」 2011NO.914 「ゴアテックス(R)フットウェア読本」・2011.6月号「ランドネ」写真・2011.4月号「PEAKS」別冊「屋久島ハンドブック」写真&文・2011春号「guddei research」屋久島特集の写真&文提供・2009屋久島ブック・毎日新聞(鹿児島版)隔週木曜日コラム好評掲載中・09-10 るるぶ屋久島・奄美大島・種子島・屋久島ブック2009・06-07 屋久島・奄美大島まっぷるマガジン・07-08 屋久島・奄美大島まっぷるマガジン・08-09 屋久島・奄美大島まっぷるマガジン・たびまる 鹿児島・屋久島・奄美大島・ことりっぷ 屋久島・鹿児島・霧島・Troutist vol.21 4月号 その他
|
---|
テレビ映像など
|
・BS朝日「人生を変える七日旅」(2015.4)・テレビ東京「交換少女」(2015.1)・鹿児島放送「魅力いっぱい鹿児島の里山」(2014.6)・テレビ朝日「いきなり黄金伝説」(2009.3)・映画「余命一ヶ月の花嫁」(2009)その他
|
---|
ガイド中に撮った写真をプレゼントッ!
|
ブログもやってます。
|
お茶タイムは外せません!
|
「おみや」あります。
|
グループ料金がお得です。
|
ご紹介特典でポストカード進呈!
|
見えないところで…。
|